診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-20:00 |
託児サービス
利用時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-15:00 | |||||||
9:30-16:30 |
550-0013
大阪府大阪市西区新町1-8-24 FM Yotsubashi BLDG 5B
四つ橋駅から徒歩4分/駐車場あり
敷地内に8台サンキュードラッグさんの隣
敷地内に4台音を支える人力五十嵐聡センターさん横
産後ママからよくいただくご質問をまとめました。
「いつから通えるの?」「効果は?」「赤ちゃん連れでも大丈夫?」など、気になる疑問をすべて解決します。
産後整体・産後骨盤矯正を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目安は【普通分娩(自然・無痛・和痛)で1ヶ月〜】、【帝王切開は2ヶ月〜】となります。
体調や傷口の回復には個人差がありますので、無理せず始めましょう。
1回でも「姿勢が変わった」「腰が軽くなった」と感じる方は多いです。
ただし、安定した骨盤の状態を保つためには8〜10回の継続施術をおすすめしています。
「ボキボキしない産後のデリケートなお体に優しい整体」です。
お身体の状態に合わせて、痛みのない安心な施術を行っています。
初期は【週1回】、安定してきたら【2週に1回】が理想的です。
初回体験で姿勢・骨盤・腹直筋離開などをチェックし、あなた専用の産後ケアプランを作成します。
もちろん大丈夫です。多くのママさんが託児サービスをご利用されます。
doodleでは、ママが安心して施術を受けられるよう【無料託児サービス】をご用意しています。
※託児時間は託児スタッフシフトによって変動がございます。あらかじめご了承ください。
赤ちゃんと同室での施術も可能です。
「子どもがいるから通えない…」と悩むママも、安心してお越しください。
託児利用時のお願い
骨盤が整うことで代謝が上がり、産後太り改善に繋がります。
ただし、「骨盤矯正だけで痩せる」わけではありません。
当院では、産後ママ向けに食事改善と体型戻しをサポートするダイエットプログラムもご用意しています。
「いつまで通えばいいの?」という不安をなくすため、卒業型の産後ケアプランを導入しています。
初回体験で状態を細かくチェックし、一人ひとりのお悩みを解消するための、最適な回数・頻度を設定、料金をお伝えします。
平均3ヶ月で姿勢・体型・痛みを改善し、卒業を目指せます。
服装の指定はありません。
当院でお着替えをご用意しておりますので、お出かけ用の服装でお気軽にご来院ください。
はい、数年経っていても効果を実感できます。
ただし、産後半年以内はホルモン「リラキシン」により矯正効果が高まる時期です。
半年以降でも腰痛・体型改善を目的にご来院される方が多く、どなたでも変化を実感されています。
骨盤の歪みを整えることで腰への負担が軽減し、姿勢も改善します。
肩こり・反り腰・猫背など、全身バランスの調整にも効果的です。
産後骨盤矯正は自費施術です。
ただし、一般的な整体よりも専門性が高く、産後の回復に特化したケアを受けられます。
はい。産後専門の研修を受けたスタッフが、体の変化やホルモンバランスを理解した上で施術します。
初めての方でも安心してご相談ください。
ペリネケアとは、出産でダメージを受けた会陰部(膣・肛門まわり)をケアすることです。
痛みを和らげるだけでなく、尿もれや臓器脱の予防にもつながります。
doodleでは、フランス式ペリネケア×産後骨盤矯正を組み合わせたケアを提供しています。
産後の身体はデリケートですが、適切な時期にケアを始めることで、姿勢・体型・体調が大きく変わります。
doodleでは、施術+託児+食事サポートで、ママの笑顔を取り戻すお手伝いをしています。
HOT PEPPER Beautyから「産後骨盤矯正」「託児希望」で検索してください。
あなたの“今”に寄り添うケアプランをご提案いたします。
初回体験をご希望の方はdoodle公式ラインアカウントかHOT PEPPER Beautyでご予約をお願いします。