診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-20:00 |
託児サービス
利用時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-15:00 | |||||||
9:30-16:30 |
550-0013
大阪府大阪市西区新町1-8-24 FM Yotsubashi BLDG 5B
四つ橋駅から徒歩4分/駐車場あり
敷地内に8台サンキュードラッグさんの隣
敷地内に4台音を支える人力五十嵐聡センターさん横
産後ママさんの経験とアンドバイスをまとめましたので、是非子育ての参考にしてください。
Aママ
離乳食講座、本、Instagram
Bママ
1人目の時は、たまひよの「初めての離乳食」という本を参考に基礎を勉強して(特に、最初の1ヶ月の分量や食材の種類)、アレンジはInstagramを参考に作ってました!2人目の時は、ほぼInstagram中心で、じゅんママごはんさんやみなごはんさんを参考に作ってました!Instagramの方が、動画なので分かりやすいし簡単で栄養満点の離乳食作れるのでよかったです!
Cママ
本、Instagram
Dママ
本で、はじめてママ&パパの離乳食本です。
Eママ
Instagram:サブスクのお試し「ごかんごさい」
Gママ
Instagramと本
Hママ
本、アプリ
Iママ
instagram
Aママ
月齢来たからはじめなきゃ!と思わず、ゆっくりスタートでも。
大望のお野菜フレーク、はすやの粉なっとうはとても重宝しました!
Bママ
炊飯器やぶんぶんチョッパーでとりあえず時短!
作ろうって気分になれるように、食器類をおしゃれで可愛いやつにしたり楽しみながら離乳食スタートするといいと思います♡
Cママ
はじめは少しでも”食べることが楽しい”って感じて欲しくて、楽しい雰囲気を心掛けました。ゆっくりでも、食べなくても、ブーってしても怒らない、イライラしないを意識しました!
Dママ
子供が食べない日とかムラがある時もありますが、食べない時は落ち込んでしまうけど、あまり気にせずでいた方が良いです!
Fママ
硬さや量など、いろいろ目安が書いてありますが、あくまでも参考でいいと思っています。
今、2人目の子が離乳食後期ですが、中期くらいからどろどろが苦手だったり、市販のベビーフードよりもお家で作ったごはんの方が好きだったりと、味や硬さには好みがはっきり出るなぁと感じていました。なので、「あまり食べないな」と感じたら、硬めにしてみるだったり、お出汁を取ってうまみを追加するなど、少しずつ変化を入れてみると、その子が食べやすいものが見えてくるかもしれません。
Gママ
勿論打食べさせることは大事だけど、時に諦めも肝心💦
あと食べる時間のルーティンによって進みが全然違います!
Hママ
まず親が好き嫌いなく食事を楽しんでいたら自然と赤ちゃんも食への興味関心をもってくれます!離乳食作りも大変だけど、しんどいと思うよりは一緒に食べる楽しさにフォーカスしけるよう、しんどい時は市販のものに頼ったりしていいと思います!
Iママ
リッチェルのフリージングトレイはおすすめです。1歳半になった今も具材を小分けするのに使っています
Aママ
食べない時の対応
Bママ
野菜や肉をまったく食べなくて、作ったご飯はあまり食べてくれません🥲ほぼ毎日ふりかけご飯とミードボールで鉄不足とかいろいろ心配です。。食べない子に対して、どう食育していくと良いか、アドバイスあればよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
Dママ
スプーンを持つのを嫌がるので持ってくれるようにどうしたらいいか教えてほしいです。