診療時間

日・祝
9:30-20:00

託児サービス
利用時間

日・祝
9:30-15:00
9:30-16:30

※ご予約はオンラインで受け付けております

※施術中は電話に出られない場合がございます

550-0013

大阪府大阪市西区新町1-8-24 FM Yotsubashi BLDG 5B

四つ橋駅から徒歩4分/駐車場あり

敷地内に8台サンキュードラッグさんの隣
敷地内に4台音を支える人力五十嵐聡センターさん横

予約
ご予約はこちらから
HOT PEPPER Beauty LINE予約
©Doodle Instagram

大阪で恥骨の痛みをケア!産後整体で骨盤矯正する理由とは?

マタニティ整体
産後骨盤矯正
大阪で恥骨の痛みをケア!産後整体で骨盤矯正する理由とは?

恥骨の痛み、実は“恥骨結合離開”かも?

妊娠中、赤ちゃんがスムーズに産道を通れるようにするため、リラキシンというホルモンが分泌され、骨盤が自然に開きやすくなります。この過程で、恥骨を左右に繋ぐ「恥骨結合」が緩みすぎると「恥骨結合離開」と呼ばれる状態に。これが、歩く、立ち上がる、階段を上るときの痛みの原因です。

特に、双子の出産や大きな赤ちゃん、出産時に長時間いきんだ方は、恥骨の負担が大きくなり、離開が起こりやすいと言われています。

産後に恥骨が痛む理由と放置リスク

出産後、恥骨の痛みが一時的に現れることは珍しくありません。多くの場合は時間の経過とともに自然に軽減しますが、恥骨周辺の不安定さが改善されないまま放置すると、慢性的な痛みや骨盤のゆがみが固定されるリスクがあります。

特に、抱っこやおんぶといった左右どちらかに偏った姿勢を繰り返すことで、骨盤まわりにさらなる負担がかかり、回復を遅らせてしまう可能性もあります。

また、恥骨のゆがみは骨盤全体のバランスを崩し、腰痛・股関節痛・膝の違和感へとつながるケースも多く、将来的には膝の変形や歩行困難といった深刻な状態を招くおそれも否定できません。

何より、恥骨の痛みは産後ママにとって「立ち座りがつらい」「おむつ替えや沐浴が苦痛」など、日常の育児を妨げる深刻な問題です。体の痛みがあると育児への意欲や気力も低下し、心身ともにストレスを抱える原因になります。

骨盤矯正が恥骨痛に効く理由とは?

骨盤矯正とは、出産によって開いた骨盤を本来の位置に戻し、筋肉や靭帯のバランスを整える施術です。恥骨結合離開が原因で生じる骨盤のズレや不安定性を整えることで、歩行時の痛みや不快感を軽減し、回復を促進する効果が期待できます。

当院では、腹直筋離開と恥骨結合離開は密接に関係していると考えています。出産によって腹筋の中央が裂ける「腹直筋離開」があると、体幹の支持力が弱まり、恥骨への負担が増えて痛みや不安定さが助長される場合があります。そのため、骨盤矯正の中でこの二つの問題に同時にアプローチしています。

骨盤の調整だけでなく、腹部インナーマッスルの再教育や骨盤底筋(ペリネ)の機能改善も重視し、恥骨に負担をかけない身体づくりを目指しています。

大阪で恥骨結合離開に対応できる産後整体の選び方

  • 恥骨結合離開や産後ケアに詳しいスタッフがいるか
  • 産後専門の施術メニューがあるか
  • 子連れOK・個室対応などの配慮があるか
  • 駅近やベビーカー対応など通いやすさ

大阪市内には、産後ケアに特化した整体院が多数あります。特に心斎橋・天王寺・堀江周辺には、子育て世代のママに寄り添った院が集中しています。ホームページやSNS、Googleの口コミなどで「恥骨の痛み」「骨盤のゆがみ」「子連れ歓迎」などの記載があるかチェックしましょう。

産後ママに優しい!大阪で有名な産後ケア専門院doodle

doodleは、大阪・新町・堀江エリアで子育て中のママたちから高い支持を受けている整体院です。

特徴1: 恥骨の痛みや歩行時の不快感に的確にアプローチ。フランスで行われているペリネ(骨盤底筋)ケアを導入し、オーダーメイドの施術を行っています。

特徴2: 女性・男性両方の施術者が在籍しており、ベビーカー来院OK。キッズスペース完備。

特徴3: 姿勢改善や体幹強化、生活習慣のアドバイスまで含めたトータルケアが可能です。

アクセス・予約方法: 地下鉄「四ツ橋駅」から徒歩4分。完全予約制。HOT PEPPER Beautyまたは公式LINEで予約受付中。

よくある質問:通うタイミングや子連れ対応など

  • 産後いつから通っていいの?
    目安は産後1ヶ月。恥骨の痛みが強い場合は医師の診断を優先してください。
  • 子どもを連れて行っても大丈夫?
    当院は託児付きで、生後1ヶ月の赤ちゃんでもご来院可能です。事前に不安な点はご相談ください。
  • どのくらい通うと効果が出る?
    週1回×8回ほど通った方から改善の声が多く届いています。
  • 保険は使える?
    産後骨盤矯正は自由診療のため、保険適用外です。
  • 予約の方法は?
    HOT PEPPER Beautyまたは公式LINEから24時間予約可能です。

まとめ:恥骨ケアは産後整体から始めよう

恥骨の痛みは、骨盤の不安定さや離開による明確なサインかもしれません。産後の今こそ、自分の体にしっかり向き合い、専門的なケアを受けることが大切です。大阪には産後専門の整体院が多数ありますが、信頼できる院を選ぶことで、回復と育児の負担軽減が期待できます。

記事一覧へ